ベビー、キッズのスニーカーで長く愛されているナイキ&ニューバランス。柔らかくて履き心地のよいスニーカーです。
とくにダイナモフリーとニューバランスの996は人気ですね。
ダイナモフリーもカラフルなデザインでカッコいいし、ニューバランスシリーズも軽くて歩きやすそうな感じです。
ダイナモフリーやニューバランスのスニーカーって足育にいいのかな?
両方のスニーカーを子供に履かせていますが、わたしは丈夫で長持ちなナイキのダイナモフリーが気に入っています!
子供も気に入って履いてくれます。
ぜひぜひお子さまに履かせて欲しいスニーカーです。
それぞれの好きなところ&苦手なところをまとめました。ご参考にどうぞ☆
ダイナモフリー&ニューバランスのスニーカーレビュー子供はどちらが履きやすいか
どちらもステキなスポーツメーカーの靴。男の子にも女の子にも履かせたい!!
外でいっぱい遊んでね。
足が速くなりますように。
運動が大好きになりますように。
たくさんの願いを込めて子供にスニーカーを贈ります。
子供の感想としては、ダイナモフリーが履きやすいとのこと。
「スポってはけるの~!!」←やっぱりそこか!!
「立ったままね、トントンしたらはけるよ!」←楽だよね!!
ダイナモフリーのスニーカー
好きなところ
- マジックテープがなくてすぽっと履ける
- 靴の裏の考え抜かれた設計で歩きやすい
- 形がしっかりしていて長持ち
- 毎回新色がたくさん出る
- 冬は暖かい
ダイナモフリーは考えられたデザインとしっかりした形で子供の柔らかい足をサポート
収縮性のある生地で足にフィットします。
入り口も収縮性がありピッタリしているので、歩いたり走ったりしたときに脱げてしまうってことはありません。
裏の設計も子供が歩きやすいようにたくさんの切れ込みがあります。歩行もスムーズ!!
つま先もかかとのゴムもしっかりしているので、石などの硬い物からも子供の足を守ってくれます。
苦手なところ
- 洗った時に結構色落ちする
- 慣れないとサイズ感が難しい
- 夏場は蒸れる
- 靴底に0.5㎝くらいの小石や砂利が挟まる
靴底の溝が結構深いので粘土を含んだ土もびっしりつまるので注意w
一番萎えるのが、外で何者かのう◯ち君を踏んでしまった時。溝の深くに入り込んで落とすのが大変です。
粘土系の土やう◯ち系はしっかり乾燥させてからブツを取り除き、渾身の力でWASHで解決!!
ニューバランスのスニーカー
好きなところ
- 軽くて柔らかい
- 子供の足に優しくフィット
- 通気性が良い
- 入り口もガバッと大きく開くので履かせやすい
ニューバランスは柔らかく履き心地が良い
軽くて足にフィット!ニューバランスの996は16.5㎝までこの写真のデザインです。
17cmからもう少しお兄さんお姉さんなデザインになります。
ガバッと開くので子供でも足が入れやすい!!
マジックテープの靴を履く練習中のお子さんでしたら
「自分で履けた!!」っていう自信にも繋がりますね。
16.5cmまでのスニーカーはマジックテープを留める個所が2ヵ所あってどちらかがくっついていればパカパカしません。
中敷きもスポーティーでしっかりしています。
写真ではわかりずらいかも知れませんが、丸くなっている箇所がポコポコしていて足の裏を優しくサポート!
苦手なところ
- 汚れが落ちにくい
- 新品時はマジックテープが固い
- 柔らかいのでへたるのが早い
- 人工皮革でゴシゴシ洗いはNG
- 破けやすい
甲皮が人工皮革を使用の場合
甲皮の汚れを取るためには、水やぬるま湯で濡らした布を使用してください。
子供ってめっちゃ汚しますので布で拭きとるだけじゃ無理だって!
ニューバランスを履いてドブにダイブしたこともありましたw
うちの娘でコレなので、もっとわんぱくなお子さんは…。
ウタマロ石鹸でほどほど優しく頑張っていますが、生地的にやっぱり弱いかな。
さらに歩行の癖などもあると思いますが、内側の部分が擦れてメッシュ生地が破けやすいです。破けてしまうと中のスポンジが見えて不格好に…。
そして、突然の雨には注意!!
裏の凸凹が小さいので、水が膜のようになってしまい滑りやすいのです。
ダイナモフリーもニューバランスもどちらも一長一短ありますね。
お気に入りはダイナモフリー
ダイナモフリーもニューバランスも子供に履かせましたが、個人的にはダイナモフリーが好きです。
脱いだり履いたりするのが楽々で子供も気に入っています。
ダイナモフリーって子供専用なスニーカーなので小さいときには可愛く小学生のときにはカッコよく履かせることができます。
汚れてもウタマロ石鹸でゴシゴシ洗えるのでめっちゃキレイになります。
型崩れしにくいので長持ちなのです。
弟や妹へ受け継いでもまだまだ使えるよ!←親目線だけどね。
ネットで購入する時は
安く売っているネットショップでは欲しいサイズや色がほぼ売り切れています。
「ここのショップ毎回売り切れてるなー入荷してるんかい!!」ってところもあります。
かといって実店舗で定価で購入するのは高い。。。
同じ商品なら少しでも安く購入したいものです。
ネットショップで購入する場合は、送料無料でポイントがたくさん付く時に購入したり、新色が出た時期を狙って購入すると新色の在庫があったりします。
ナイキ公式サイトでも新色が出るとちょっと前のデザインは結構お安くなりますので、そこを狙えれば良いですが、在庫限りなので競争率は高いですね。
キャンペーンで10%OFF時や、サイト登録でクーポンプレゼント時などを上手に利用しちゃいましょう。
ダイナモフリーはサイズが1㎝大きいので注意
表記のサイズより約0.5cm~1㎝ほど大きめなので選ぶ時は注意が必要です。
普段履いている靴より、約0.5cm~1㎝ほど小さめなダイナモフリーのスニーカーを選びましょう。
子供の足がすぐ大きくなるからといって普段より大きいサイズを購入すると超ブカブカですよ。
これではせっかく購入したのに、履けるのがだいぶ先になってしまいますね。
さらにうっかりしていると奥の方にしまっていて気づいたらサイズアウトになりがちです。
もっと詳しく説明すると
お子さんが17㎝のスニーカーを履いているとします。
この場合、ダイナモフリーのスニーカーのサイズは16cm~16.5cmを選んであげてください。
子供の足にピッタリ合うサイズを履かせてあげることで変な歩行癖がつきにくくなります。
おわりに
ダイナモフリーとニューバランスどちらも素敵なスニーカーです。
そして、どちらも良いところ、悪いところはあります。
子供に気に入ってもらえて使ってもらえれば嬉しいですね。
ぜひぜひお子さんに履き心地などを聞いてみてね☆
コメントを残す