良い香りが大好きで香水は今まで数えきれないほど使ってきました。
まだ知らない香りもいっぱいあるのでこれからの楽しみもいっぱい!
ここ数年はペンハリガンのマラバーをメインに愛用しています☆
他に気になる香りがあれば、迷わず購入しちゃってるけどね。
今回はネットショッピングで香水を買って失敗した~!ということをメインに正規品や並行輸入品のことも調べてみました。
目次
香水をネットショップで買ってすごく後悔
ちょうど多忙時期に愛用香水が終わってしまい、過去に1度だけネットショップ(公式サイトではないところ)でペンハリガンの香水を購入したことがあったんだ。
ネットでポチポチ探すと、ある!!
結構いろんなネットショップが取り扱ってるのね。
しかもネットショップで購入した方がデパートで購入すよりも5,000円以上も安い。
ペンハリガンの50mlは、数年前は15,000円代だったのに…。今は値上がりしてしまったので定価17,600円です。
それがネットで9,000~10,000円ほどで買えればお得と思ってね。
「え~!なんでネットはこんなに安いの~?!」と疑問を抱きつつも購入したんだけど…。
ネットショップで購入した香水が全然違う香り
ワクワクして商品の到着を待つこと数日。
わーい!届いた!
でもね、開けてすぐに異変に気付いたの。
あれ?
??
香水の色が違う!?こんな濃くなかったよ…?
お~っと?!香りも違う!!
ワンプッシュしただけでわかりました。
だって愛用している香水だもん。わかるよネ。
おかしいな~?このアルコール臭は…最初だからかな…?と思いながら何回かプッシュしましたが、やっぱり違うんです(涙)
こんな無機質な感じじゃないんだよ~。もっと深みがある香りでしょ~。大好きなラストノートよ…何処へ??
これは偽物なのか?!と箱をくまなく見てみてみると製造販売元ス◯イマウントジャパンという会社の名前の入ったシールがついていました。
?!
何?!
どこの会社?!
数年前の販売元はペンハリガンジャパンでしたが、今の正規品の表記はブルーベル・ジャパンになっています。
英フレグランスブランドの「ペンハリガン(Penhaligon’s)」と仏フレグランスブランドの「ラルチザン パフューム(L’Artisan Parfumeur)」が、日本国内におけるビジネスを100%子会社による運営から、国内販売代理店のブルーベル・ジャパンに完全移管する。ペンハリガン ジャパンとラルチザン パフューム ジャポンは7月31日をもって業務を終了する。
引用元:Fashionsnap.com
ネットショップで購入した香水は並行輸入品という正規ルートではない商品なんですね。
すかさずショップへ「香りが違うんですけど…どのように管理されてるんですか?古いものですか?」って連絡を入れたんだけど
「人気商品ですので、商品は日々動いており入荷もしています。古いといったものはございません」とのこと。
う~ん。なんか納得いかないし。
「返品はできるんですか?」に対しては、「開封後の返品はできかねます。」と…。
これって開けてみなきゃわかんねーっつうの!って少しイラっとしたけど、まあ良い勉強になったってことでチャラにしてあげるわ!(もうこのサイトから買わないし)
それにしてもホント、偽物を疑うほど香りが違いましたが。数回使ったけどムリ。手放しました。
これはわたしが購入したペンハリガンだけではないからね、ほかの香水でも当てはまることだよ。
正規品と並行輸入品
これを経験するまでは、香水は全部正規品だと思ってた。
安い理由は、人件費とかの関係かな~?なんて安易な憶測を…。
でもね、香水にも正規輸入品と並行輸入品があるの。
正規品とは
正式な代理店契約を結んだ日本の企業が徹底した管理の元、商品を日本に輸入し販売している。
万が一不良品だったとしても、正規店で購入した商品は補償があるので安心。
並行輸入品とは
代理店ではない企業が独自のルートで海外にて商品を買い付け、日本に輸入、販売を行っている。
どこで誰がどのように商品に関わっているかは不明です。この商品全般を「並行輸入品」という。
この、輸入販売は独自のルートさえ持っていれば個人でも可能。素人販売可能ってことだよね?!
偽物でないにせよ、並行輸入品はどのような商品管理をしているのかは消費者はわかりませんからね。
温度管理のされていないごちゃっとした倉庫に雑に置かれていることも考えられます。
もし、初めてこの香りを並行輸入品で購入していたらリピートはしてなかったってくらいに香りが違う。
オンラインショッピングで正規品の香水が購入できるところ
デパート系のネットショップなら間違いなく正規品が手元に届きます。
管理などもしっかりとされていると思うし安心かと。(信用問題に関わるからね)
たまにECサイトで並行輸入品なのに正規品並みの値段で販売していることもあるから間違えないように十分注意してください。
おわりに
やはり好きな香りは品質管理が行き届いていている正規店で購入が一番安心。
せっかく購入したのに好きな香りが違う香りになっているのは悲しいもん。
万単位の高い香水の場合は本当に百貨店や直営店、百貨店のオンラインショッピングでの購入をおすすめします。
数千円の差はありますが、せっかくお金を出して購入するのだから納得のいく買い物をしたいですね。とてもいい勉強になりました。
ちなみにドン・キホーテなどで売っているクラスの香水ならネットショップで購入してもいいかなってわたしは思う。
正規店ではないけれど安く購入できるサイトも載せておきますネ。