毎日の家事で欠かせないのが洗濯です。いい天気の日には1日に何回も洗濯機を回しています。
ちょっと今日は洗濯だるいな~って日もありますよ。そりゃ…。
だからこそいい香りに包まれながら洗濯物を干したいんです!!
今回はラボン ルランジェの中で一番お気に入りの柔軟剤「ブルーミングブルー」の香りをレビューします。
目次
ラボン ブルーミングブルーの香りや使い心地
パッケージも爽やかな水色。
なんだろうね水色ってみてると気分的にも落ち着いてくるんだよね~。
「ベルガモットやミュゲにウッディが重なる爽やかな香り」
トップノート:リーフィーグリーン、ベルガモット
ミドルノート:ミュゲ、ピオニー、ジャスミン
ラストノート:ムスク、シダーウッド、サンダルウッド
爽やかで尖った感じはなく深みのある香り。
ムスクやウッドの甘さもありますが、そこまでウッド感は強くないですね。
ベルガモット、ピオニージャスミン、ムスク。わたしが好きな香りたちがいい感じにブレンドされていて洗濯めっちゃ楽し~。
フローラルなどの女性らしい香りとは違い、季節問わずユニセックスで使えます。旦那もいい香りと絶賛!
乾燥する冬場は部屋干しをしています。いい香りが広がってルームフレグランスの代わりにもなっちゃいます。
もともとナチュラルな香りなので、乾いた後はそこまで香りは強くないです。
タオルで顔を拭いたときや子供をギュッと抱きしめたときなどにふんわり香ってくれるところが気に入っています。
柔軟剤ラボンの入れる量
うちはマックス51Lの水量の洗濯機を使っています。←そろそろ買い替えたい…。
目安量多くね?って思うけど、わたしだけかな。
51Lで洗濯したときは目安量よりもケチり、入れる量は半分よりちょい下くらい。それでも十分ふわふわになるし、いい香りですよ。
少なめに入れる理由は大部分はコスパの面だけど、あまり入れすぎるとしっかりすすぎができているのか心配だったりさ。なんかベタついてない?みたいな。
柔軟剤ラボンのお値段
本体と詰替えがあります。
本体を1本購入すればあとは詰替えでゴミも少なくなるしエコだね。
本体600ml 665円(税抜)
詰替480ml 474円(税抜)
詰替をまとめてネットで購入が一番
洗剤や柔軟剤って重いし、消耗品なのでまとめて購入が一番です。まとめて購入すれば、しばらくの間は柔軟剤の購入の心配をしなくてもいいので気分的に楽!
主婦は雑用が忙しいのよ。自宅のありとあらゆる消耗品の管理に目を光らせなくてはいけなくて。なんて言ってるけど実際はす~ぐ忘れちゃうんだけどね。
だからこその「まとめ買い」
ネットでポチっ!
重い日用品は玄関先まで届けてくれるネットが便利だわ~。家から出なくなるわ~w
ブルーミングブルーのファブリックミストもあるよ
この香りが好きでファブリックミストも一緒に購入。
このミストは吹き出し口がすっごく細いからコスパ最高に良いよ!使ってるけど全然減らないミラクル!!
リビングダイニングだとお料理臭がなかなか消えずにずっと残っていたり…。そんなときもファブリックミストでニオイをやっつけています。期待以上に頼りになるヤツです。
まとめ
ユニセックスな爽やかな香りで好感度も良いですよ。
ラボンの柔軟剤では、最初シャンパンムーンの香りが気に入って使ってたんだけど、ブルーミングブルーが発売されてからこちらばかりを使っています。
もちろん廃盤になるまでリピート予定!
「せっかく洗濯をしたのにニオイが取れない!!」というときは、今使っている洗剤と一緒にぜひぜひワイドハイターEXを使ってみてください。
そうとう頑固なニオイには浸け置きが効果的です。